昨日の自分を越えて行け! 自分史上”最高”を更新し続けること 

仕事術

こんにちは。 たくぞうです。

 

先週まで本業の方が繁忙期だったため、ネットビジネスの作業がいつもより滞っていました。

 

メチャメチャ忙しいのは確かなんですが、30分とか1時間とかはその気になれば作り出すことは出来るんです。

今回はあまり効率的に時間を使えなかったと反省しています。

 

以前書いた記事『人生の目覚まし時計が鳴ったとき』で、時間の大切さを痛感していたのに、ちょっとテンパっただけでもうその気持ちを忘れている。。。

 

もう一度読み返して気合いを入れ直していきます!!

 

 

身体を動かしているのは精神

 

 

今回の繁忙期で痛感したことがあります。

 

それは『身体を動かしているのは精神であること』です。

 

 

「なんか怪しくなってきたぞ」って思いました?

 

でも、事実そう感じたんだからしょうがないです。

 

 

仕事は基本的に肉体労働なので、1日14〜15時間も動きっぱなしだと本当にヘトヘトになります。

 

それに加えて、常に次の工程のことを考えながら作業しないと後が詰まってしまうため、身体だけじゃなく頭も使うので疲労感が半端ないです。

 

 

そんな中、作業効率の悪い人を見かけると以前はプンプンしていたんですね。

 

以前『エガオノチカラ』でも書きましたが、そうやってイライラしてると何事もスムーズにいきません。

 

ちょっとしたことで口論になり、仕事もうまく回りませんでした。

 

 

自分史上、最高の繁忙期

 

ただ、今回の繁忙期はちょっと違います。

 

人にはそれぞれ事情があるということを念頭に置いて、頭ごなしに怒るんじゃなくてきちんと事情を汲み、感情的にならずに指導することを徹底しました。

 

そりゃあ、ダラダラしてるのを見かけるとその瞬間はイラッとしますよ?

 

でも一呼吸置いてから冷静に注意をするようにしました。

 

 

そうすると不思議なことに、相手も期待以上の動きをしてくれるようになるんですね。

 

普段だったらまずやらないようなことも、気を利かせてやってくれる。

 

もしかしたら、これが返報性の法則というやつかもしれません。

 

 

 

結果、問題なく繁忙期が終わりましたが、今までの繁忙期の中で一番楽だったと感じました。

 

というか、「一番充実していた」というのが正しいかもしれません。

 

 

過去に比べて今の自分が最高だと胸を張って言える。

 

そんな素敵な人生をこれからも歩んでいきたい。

 

 

ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました